■夏の新行事食として認知され始めた『夏越ごはん』。開始当初よりその理念に共感し、今期で4年連続、40店舗で販売致します。
1年の後半を健やかに送るために、夏越の祓の行事食『夏越ごはん』をご賞味ください。
■夏越の祓とは・・・
一年の前半の最終日にあたる六月の晦日(みそか)に行われる、神社の鳥居の下や拝殿前などに設けた茅(ちがや)や藁で作った「茅の輪(ちのわ)」をくぐり、
一年の前半の罪や穢れを祓い、残りの半年間の無病息災を祈る神事です。
※提供期間・提供方法・価格は店舗により異なります。詳しくは、各店舗にお問合せください。
